福男2024【西宮神社】いつ?参加方法や何時から抽選に並ぶべきかなど詳細はコチラ

2024年の十日戎に際して、西宮神社では「開門神事福男選び」という儀式が催されます。

十日戎は2024年1月9日(火)から11日(木)までの3日間にわたります。

この祭りは、商売繁盛の神である「七福神」の一つである「戎(恵比寿)」様を祝うもので、西宮神社で行われます。

西宮神社の「開門神事福男選び」は、2024年1月10日(水)の午前6時から始まり、最初に走り参りを行った3人がその年の福男として選ばれます。

しかし、福男になるためには、事前に受付を行い、抽選に参加する必要があります。

具体的な福男2024の参加方法について説明いたします。

福男2024【西宮神社】いつ?参加方法について

福男2024(西宮神社)の参加方法については大きな流れは以下となります。

1. 2024年1月9日(火)に西宮神社へ出向き、抽選の受付
2. 2024年1月10日(水)0時から抽選開始
3. 抽選に当たった人は3~4時頃に集合して入場受
4. 6時から福男選びが開始

福男選び2024(西宮神社)の場所割り抽選の受付について

2024年1月9日(火)に、西宮神社で場所割り抽選の受付が行われます。

抽選受付は午後10時から円満寺駐車場(西宮神社の隣)で行われますので、事前に西宮神社にお越しください。

抽選受付時に、参加資格の有無が確認されます。

また、福男は2024年1月10日(水)6時から走り参りを行い、最も早く本殿に到達する3人が福男として選ばれます。

つまり、開門時に最前列に並ばない限り、実際に福男になるのは難しいことです。

前列に並ぶためには、一番前の108人とその後ろの108人に選ばれる必要があります。

前列に並ぶための場所割り抽選は、先着1,500人のみが参加できるため、西宮神社への早いご来場が必要です。

福男選び2024(西宮神社)抽選受付の並ぶ時間について

毎年多くの人が福男選びの抽選に参加するため、先着1,500人に入るためには事前に列に並ぶ必要があります。

前日の夕方頃から列に並ぶ人が多いようです。

ここ数年、整理券が配布されているので、2024年も整理券が提供されるでしょう。

整理券を手に入れて、午後10時まで待機し、抽選が始まるのを待ちましょう。

2024年1月9日は平日なので、多くの人が仕事をしているでしょう。

仕事を早めに終えるか、午後から半休を取るなどして、事前に列に並ぶための対策を考えましょう。

福男選び2024(西宮神社)に0時から行われる抽選に参加

2024年の福男選びの場所割り抽選が行われる場合、応募者は1月10日(水)の午前0時から、神社の南門前で抽選に参加できます。

抽選時には、参加者心得に署名した書類を提出する必要があります。

抽選は、色つきの棒を引く方式で行われます。

赤い棒(Aブロック):最前列の108人が選ばれます。
青い棒(Bブロック):Aブロックの後ろにいる108人が選ばれます。
色のない棒(Cブロック):Cブロックに選ばれる人がいます。
色のない棒を引いた場合、当選しなかったことになります。

実際には、赤い棒(Aブロック)を引かない限り、福男に選ばれる可能性はほとんどありません。

Aブロックに選ばれる確率は約14倍に高まり、福男になるためには足の速さだけでなく、運も必要です。

福男選び2024(西宮神社)に抽選に当たった人は3~4時頃に入場受付

AブロックおよびBブロックで場所割り抽選に成功した参加者は、1月10日の午前3?4時ごろに赤門前で集合し、入場受付手続きを行います。

各ブロックの集合時間は次の通りです。

●Aブロック(赤い棒)
午前4時

●Bブロック(青い棒)
午前3時

福男選び2024(西宮神社)6時から競争スタート

1月10日の午前6時から、福男選びが始まります。

本殿に最速で到達した3人が福男となります。

抽選に落ちた方々も、午前6時以降の福男選びにご参加いただくことをお勧めします。

なぜなら、午前6時以降に参拝された最初の5,000人には、無料で「開門神事参拝之証」が授与されるからです。

福男選び2024(西宮神社)参加資格について

福男2024の参加資格は、以下のとおり。

・中学生以上であること
・紐付きのランニングシューズを履いていること
・神事にふさわしい格好であること

神事にふさわしい服装を選ぶとしても、スーツは必須ではありません。

毎年の出来事を見ると、快適な服装の人が多いようですね。

コスプレや仮面をつけたり、服を奇抜に着こなすことは許可されていません。

福男選びには女性も参加でき、女性の場合は「福女」と呼ばれます。

ただし、過去に「福女」に選ばれた人はいません。

福男選び2024(西宮神社)コースを知っておこう

福男2024のコースは全長約230メートルです。出発点は表大門で、約90メートル進むと軽く右に曲がります。

そのカーブの先に続く道は石畳で覆われており、ここで転倒事故が多発しています。

天候によっては、石畳が湿っていたり凍っていたりすることがあるため、慎重に歩行しましょう。

約90メートルの石畳を進んだ後、左にカーブしますが、この地点には大きな溝が存在していますので、注意が必要です。

左カーブを曲がった後、大きな楠(くすのき)がある場所を通り過ぎれば、本殿に到達します。

コースの詳細はコチラ>>

福男選び2024(西宮神社)福賞があります

福男2024の副賞は、以下の通りとなります。

■一番福
・えびすさまの御木像(大)
・半被
・えびすさまお面額
・特製福笹
・えべっさんの酒菰樽4斗(72リットル)
・えべっさんの米1俵(60kg)
・ヱビスビール
・えびすフィナンシェ
・松葉ガニなど

■二番福
・えびすさまの御木像(小)
・半被
・えびすさまお面額
・特製福笹
・えべっさんの米1俵(60kg)
・ヱビスビール
・えびすフィナンシェ
・松葉ガニなど

■三番福
・えびす・だいこくさまの御金像、
・半被
・えびすさまお面額
・特製福笹
・八喜鯛(焼き鯛)
・ヱビスビール
・えびすフィナンシェ
・松葉ガニなど

どういうわけか、福男になると不幸になるといった噂もチラホラありますけど(汗)

歴代の福男を見てみよう

福男に選ばれた際、幸福になるかどうかについて噂が広まっています。

福男の役割は、自分の幸せではなく、周囲の人々に幸せをもたらすことにあると言われています。

福男に選ばれても、自分が幸せになれる保証はありません。

ただし、幸せを感じる方法は個人の考え方によって変わるものです。

自分が幸せだと思えば、幸せになる可能性が高まります。

幸せが訪れるかどうかは、最終的には自分次第ですね。ちなみに、歴代の福男は共通してスポーツをしています。福男に選ばれるには、運と体力が必要です。

●2023年
植本 亮太

●2020年
黒木 悠輔

●2019年
山本 優希 不倫発覚

●2018年
佐藤 玄主 食中毒、怪我、受験失敗、当て逃げ被害、追突、2浪確定

●2017年
鈴木 隆司

●2016年
水田 道成

●2015年
志和 智徳

福男選び2024(西宮神社)参加する場合の注意事項

2024年の福男選びに参加する場合は、リスクを十分に認識し、検討してから参加しましょう。

過去には、福男選びで転倒し、骨折して手術を受けるケースも発生しています。

もし1月10日以降に重要な仕事が控えている場合など、自身の体調を考慮して参加しない選択肢も検討に値します。

福男選び2024(西宮神社)まとめ

西宮神社の「開門神事福男選び」に参加するためには、1月9日(火)の夜10時に受付抽選を行い、続いて1月10日(水)の午前0時から行われる場所割りの抽選に参加しなければなりません。

AブロックまたはBブロックの当選者は、翌日の1月10日の午前3?4時に行われる入場受付に参加してください。

その後、午前6時に福男選びが始まります。

ただし、十日戎は多くの人が訪れるため、場所割りの抽選は最初に1,500人だけが参加できる仕組みですので、事前に列に並ぶ必要があります。

通常、1月9日の夕方から列に並び始めることが一般的ですので、仕事を早めに終えて列に並ぶなどの対策が必要です。

2024年の福男選びに参加される皆様に、幸運が訪れますようお祈り申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました