東京駅を朝早く利用する場合、特に出張や早朝の旅行で、駅弁を手に入れたいと思うことが多いですね。
限られた時間内で、美味しい駅弁を選びたいと考えている人も多いでしょう。ここでは、早朝に開店している東京駅の駅弁販売店を紹介します。
東京駅での早朝駅弁購入先
新幹線を利用する際、どの店舗で駅弁を買うかは早朝出発の際に知っておくと便利です。
以下に、開店時間とともに店舗をエリアごとに詳しく説明します。
東海道新幹線・山陽新幹線 八重洲南口、八重洲中央南口、新幹線南乗換口の改札内
このエリアの店舗は朝5時30分から開店しています。
駅弁屋 祭 グランスタ東京
営業時間:5:30~22:00
JR東京駅内、神田方面側の5・6番ホームと7・8番ホームの間に位置し、150種類以上の駅弁を提供しています。季節限定の駅弁もあり、旅の思い出に最適です。
デリカステーション 東京南コンコース店
営業時間:5:30~22:00
東海道・山陽新幹線の改札内にあり、スターバックスの隣で見つけやすいです。
鮭弁当や野菜たっぷりの健康弁当、特製牛タン弁当やイクラとトロサーモンハラス弁当が人気です。
東海道新幹線・山陽新幹線 八重洲北口、八重洲中央北口、新幹線中央乗換口の改札内
こちらのエリアでも一つの店舗が朝5時30分から営業しています。
旬菜東京中央1
営業時間:5:30~22:00 ※お弁当の入荷は7:00~7:30
中央改札の近くにあり、アクセスが便利です。
多様な弁当が揃っており、牛タンと牛肉のコンビ弁当や、青唐辛子の味噌漬けが特徴的です。
歴史あるシウマイ弁当も提供しています。
東海道・山陽新幹線ホーム(14~19番線)
東海道および山陽新幹線のホームは14から19番線まで設置されており、5時30分から営業を開始する店舗が3軒、6時からは更に9軒の店舗が開店します。
14・15番線ホーム「デリカステーション東京707」
営業時間:5:30~21:24
新幹線14・15番線のホームに位置する「デリカステーション東京707」では、鶏の炊き込みご飯やだし巻き卵を含む二段の駅弁が人気です。
また、アンデス産のロースカツやミックスサンドなどのサンドイッチも提供しており、少々値は張りますが、その価格に相応しい美味しさです。
電子マネー対応レジが整っており、スムーズな購入が可能です。
14・15番線ホーム「デリカステーション東京709」
営業時間:5:30~21:24
「デリカステーション東京709」は14・15番線ホームの9号車付近で営業しており、特に海鮮が好きな人には函館の海鮮かにいくら弁当がお勧めです。
イクラとカニをふんだんに使ったこの弁当は、新幹線の乗り換えが便利な場所にあり、忙しい朝でもすぐに購入できます。
14・15番線ホーム「デリカステーション東京714」
営業時間:5:30~21:24
新幹線ホーム14・15番線にある「デリカステーション東京714」では、シジミやアサリ、小柱、ホタテなど海の幸が味わえます。
深川めしや厚切り黒豚の角煮が乗ったお弁当もあり、出張や旅行中の食事に最適です。
16・17番線ホームの7号車付近「デリカステーション東京807」
営業時間:6:00~19:36 ※「のぞみ477号」の運転日は21:30
新幹線ホーム16・17番線にある「デリカステーション東京807」は、秋味満載弁当やチキン南蛮弁当など、目にも鮮やかなメニューが揃っています。
高菜明太オニギリや充実したタマゴサンドは旅の途中で食べるのにぴったりです。
16・17番線ホーム「デリカステーション東京809」
営業時間:6:00~19:36 ※「のぞみ477号」の運転日は21:30
「デリカステーション東京809」は16・17番線ホームの9号車付近で、カツサンドやアサヒスーパードライを提供しています。
焼売炒飯弁当や鶏照り焼き重など、美味しさで評判です。
16・17番線ホーム「旬菜東京813」
営業時間:6:00~19:36
「旬菜東京813」は16番・17番ホームの13号車付近で、サントリープレミアムモルツなど冷たいビールを提供しており、新幹線の旅には欠かせない一品です。
16・17番線ホーム「デリカステーション東京815」
営業時間:6:00~19:36 ※「のぞみ477号」の運転日は21:30
「デリカステーション東京815」は、16・17番ホームの15号車付近で、中華系のメニューが充実しており、特に焼売中華弁当が朝食に好評です。
たまごサンドやてりやきチキンも人気の商品です。
18・19番線ホーム「デリカステーション東京906・907」
営業時間:6:00~21:15
「デリカステーション東京906・907」は18・19番線ホームにあり、特に「デリカステーション東京907」では、伝統的な深川めしやユニークな寿司が提供されています。
柚子と生姜の効いた寿司や手巻きおにぎりもあり、朝から楽しむことができます。
18・19番線ホーム「デリカステーション東京909・913・915」
各店舗は、鶏照り焼き重や、カツサンド、スパードライのセットなど、多彩なメニューを提供しています。
特に「デリカステーション東京913」は、磯の香り豊かな海鮮メニューが特色です。
東北・秋田・山形・上越・北陸新幹線専用ホーム
東北地方への旅行者は、20番から23番のホームを使用します。
最初に開店する店舗は6時で、その数は4店舗です。
20・21番線ホーム「駅弁屋 東京23号」
営業時間:7:00~19:00
北陸新幹線のホームにある「駅弁屋 東京23号」は、美味しい深川めしを提供しており、このお弁当は茶飯とアサリ、ゴボウ、アナゴ、玉子焼きをふんだんに使い、アナゴの風味が生きています。
朝からの長旅に適した食べ物です。
20・21番線ホーム「駅弁屋 東京22号」
営業時間:6:00~21:00
「駅弁屋 東京22号」は、選りすぐりのやきとりやアナゴ弁当などを提供し、長年にわたり親しまれているチキン弁当やサクサクのトンカツ弁当も人気があります。
22・23番線ホーム「駅弁屋 東京2号」
営業時間:6:00~21:00
「駅弁屋 東京2号」は、22番と23番線ホームで多彩な駅弁を楽しめる店舗です。
冬のお弁当には、鶏五目おこわや帆立風味の魚肉揚げなどが含まれ、健康を考える旅行者にも喜ばれています。
22・23番線ホーム「駅弁屋 東京3号」
営業時間:9:00~19:00
まとめ:早朝に東京駅で駅弁を購入
東京駅で早朝に駅弁を買う際は、事前に店舗の場所と営業時間を確認しておくと便利です。
これにより、忙しい朝でもスムーズに行動できます。
東海道・山陽新幹線のホームでは朝5時30分から開店する店舗もありますが、東北や北陸方面のホームでは6時からの開店が一般的です。